ソリューション
運送・配送事業者様の経営課題となっているドライバーの働き方改革や業務生産性を向上させるためには、事前のシミュレーションをもとにした無理のない運行計画の策定や、適切なナビゲーションが必要不可欠です。
当社は長年の地図・カーナビノウハウを活用し、安全かつ効率的な運行計画の作成と業務用車両に対応した適切なナビソリューションをご提案します。
物流業界はじめ、運送・配送事業においては大きく3つの課題があると考えられます。
1台あたりの配達件数の増加・人員不足による一人当たりの負担増加
配送サービス対応による業務の煩雑化(再配達や時間帯指定など)
業務の煩雑化に伴う勤務時間の増加
労働環境の悪化による離職
労働条件の低下による採用難
ライバーの高齢化による退職
燃料費の高騰
サービス提供のための設備投資
人材難による採用コスト、引継ぎコスト
収益の悪化につながるこれらの課題は『効率化』によって解決できます。また『効率化』は、ラストワンマイルにおける課題解決にも貢献します。
マップルでは、市販用カーナビゲーションソフト「マップルナビ」の開発・提供を2006年より行っており、ここで培った様々な技術を用いて、移動を伴う業務をサポートする製品を用意しています。そして、お客様のやりたい事やご利用環境に合わせた様々なご提案を用意しています。
ここで、各製品の機能がどのように活用できどのように課題解決をするか、いくつかご紹介します。
マップルのカーナビ関連製品を単体でご活用いただくことはもちろん、複数を組み合わせることによってルートや位置情報を管理する総合的なシステムを構築することができます。
また、物流業界をメインとする運送・配送業務はじめ、送迎や回収、コミュニティバスやタクシーの運行管理にもお役立ていただけます。
例えば、事務所で利用する「管理システム」と、配送車両で利用するタブレット「車載器」で構成した、巡回サポートシステムベンダの構成と機能の一例としてこのような形があります。
効率のよい巡回経路の提案
業務用カーナビSDK ルート探索モジュール/API
机上での巡回順のシミュレーションが可能です。また、巡回経路探索機能も保有しており、経路探索時により効率のよい巡回経路をご提案します。
イレギュラーな巡回経路探索
業務用カーナビSDK ルート探索モジュール/API
大規模イベントの開催や災害の発生時など、通常とは異なる巡回を行う際にも、複数地点を効率よく巡回する経路の設定を瞬時に実行、設定どおりの経路ナビゲーションを実施します。
多彩なルート検索・作成機能
業務用カーナビSDK ルート探索モジュール/API
以下のような機能が業務を様々な側面からサポートします。
点列データからのルート作成 / 巡回ルートの一括検索 / 回避エリアルート作成 / 左付けルート検索 / 車両規制や車両情報に基づく適切なルート探索・料金計算 / 走行履歴の管理 / 「直前案内」のタイミング変更(業務用カーナビSDKのみ対応) / データメンテナンス機能(業務用カーナビSDKのみ対応)
人員ひとりひとりにかかる負担を分散
燃料の消費を抑えてコスト削減
労働生産性の向上、労働時間削減=ドライバーの働き方改革に有効
走行Logからの巡回状況可視化
業務用カーナビSDK ルート探索モジュール/API
ルートナビゲータープラス
巡回時の走行経路と通過時間を自動的に記録。業務状況の検証などに活用いただけます。
人員配置計画の提案
業務用カーナビSDK ルート探索モジュール/API
巡回や配送先での停車時間の記録より、巡回コースそれぞれの作業量を可視化。人員配置の均等化など、人員配置の調整に活用いただけます。
煩雑な配送サービス対応を助ける
付随する業務の負荷軽減
業務用カーナビSDK ルート探索モジュール/API
ルートナビゲータープラス
自動的に記録された走行情報や配送先での停車時間を元に、業務日報が作成できます。
巡回ルートナビゲーション
業務用カーナビSDK ルートナビゲータープラス
事前に登録した巡回ルートに沿ってナビゲーションを実施。巡回担当者の経験が無くても、決まった順路で配送先を巡回する「道案内」をします。
所要時間の増加を抑制
労働環境改善、収益向上
採用者への労働条件が整い採用増加、離職の抑制
引継ぎが楽に、誰でも同様の業務がすぐに行えるように
コスト削減と収益向上により、設備投資が実施可能な体質に
以下よりお申し込みください。お気軽にどうぞ。