今週のおすすめツーリングコース

札幌の代表的な風景とアートを楽しむ

全国のライダー憧れの聖地・北海道で、札幌の見どころにプラスしてひと足延ばして岩内町まで走る、初心者でも安心&大満足のツーリングコース。

札幌の町を眼下に360度見渡すことができる藻岩山、岩内町までひとっ走りしてアートを楽しんだあと、北海道大学のシンボル・ポプラ並木の牧歌的な風景でコースの締めくくりを。

給油ポイントは事前に要チェック、札幌を離れる前に給油するよう注意しましょう。また、すれ違うライダーにはピースサインで挨拶を!

220610_sappororoute

【240KM/5時間】

《START》札幌駅

9.4KM 0.5h

札幌市豊平川さけ科学館

8KM 0.25h

札幌芸術の森

14.6KM 0.5h

岩山

107KM 2h

荒井記念美術館

88KM 1.5h

ポプラ並木

13KM 0.5h

《GOAL》札幌駅

ポイント

samplearticle1

❶ 札幌市豊平川さけ科学館

カムバック・サーモン運動を機に生まれた施設。サケ科の魚を飼育展示。採卵やふ化、稚魚の放流も行う。10~11月には、屋外観察池で産卵行動が見学できる。

住所:北海道札幌市南区真駒内公園2-1
アクセス:地下鉄真駒内駅からじょうてつバス南90・南95~98・環96系統で6分、真駒内競技場前下車、徒歩4分6 分、真駒内競技場前下車、徒歩4 分
営業時間:通年 9:15~16:45(閉館)
休業日:月曜、祝日の場合は翌平日休/12月29日~翌1月3日休
料金:無料
駐車場:あり
駐車台数:172 台
駐車料金:有料
電話:011-582-7555

samplearticle2

❷札幌芸術の森

約40haの緑豊かな敷地に、屋内外の美術館や工芸・版画などの制作体験ができる各種工房、野外ステージなどが点在。ブッフェレストランやカフェで休憩もできる。

samplearticle3

❸藻岩山

山頂からは札幌市街はもとより石狩湾や石狩平野が一望でき、夜景を見る絶好のポイントとして有名。ロープウェイとミニケーブルカーや、自然学習歩道で気軽に自然に親しめ、山頂展望台ではレストランで食事も可能。

samplearticle5

❹荒井記念美術館

250点を超えるピカソコレクションで有名な美術館。地元出身の画家・西村計雄の作品や、有島武郎の小説「生れ出づる悩み」がテーマの作品も展示。1階のホールではコンサートも行う。

samplearticle6

❺ ポプラ並木

北海道大学といえば、クラーク博士の胸像とともに有名なのが、理学部北側に続くポプラ並木。北国の空にすっくとのび、連なっている。5月の新緑の季節が美しい。