ジオ展2025(2025年7月2日開催)に出展します。

2025年06月19日配信

 ポスト シェア LINEで送る

2025年7月2日(水) に開催される『ジオ展2025』は、地図・位置情報関連の企業やサービスが一堂に出展する共同展示会で、通算10回目になります。

ジオ展2025

ジオ展2025について

開催日時:2025年7月2日(水) 10:00-17:00 展示

会場: 大手町三井ホール
    東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One 3F
電車の場合
「大手町」駅 C4またはC5出口直結(※日曜日・祝日はC5入口閉鎖中)
東京メトロ千代田線「大手町」駅直結 徒歩約2分
半蔵門線「大手町」駅直結 徒歩約3分
丸の内線「大手町」駅直結 徒歩約5分
東西線「大手町」駅直結 徒歩約9分
東西線「竹橋」駅 徒歩約5分
都営地下鉄三田線「大手町」駅直結  徒歩約6分
JR山手線・中央線・東海道線「東京」駅丸の内中央口地下道直結 徒歩約12分

主催: ジオ展実行委員会 (マップボックス・ジャパン合同会社、株式会社MIERUNE、アドソル日進株式会社)

協力: 365y株式会社

メディアスポンサー: INTERNET Watch

公式サイト: https://www.geoten.org/

参加:無料(要事前登録)
事前登録はこちら
https://geoten2025.peatix.com/

ジオ展は、地図・位置情報の“今と未来”がわかる、国内最大級の地図ビジネス展示会です。
今年は過去最大規模で、地図や位置情報ビジネスに関連する66の企業・団体が出展し、先端技術ソリューションの展示やプレゼンテーションを行います。

当社展示内容

マップルは、昭文社グループのデジタルソリューション企業として、当社が整備・開発した地図や観光情報のコンテンツや様々なソリューションを通じて、お客様が抱える業務課題の解消や、社会問題の改善に貢献すべく、「地図+α」の価値を創造し提供できるよう取り組んでいる会社です。

弊社ブースでは、7月4日に発売予定の地図活用ソフト『スーパーマップル・デジタル26』について、お客様の業務に役立つ新機能や各種オープンデータとの連携などの活用事例をご紹介します。
この他にも、ベクトルタイルを用いた新しい地図表現や、ドライバー不足の課題を解決する「はたらく車」向けのカーナビパッケージなど、マップルならではの取り組みやソリューションを幅広くご案内します。また、お客様が日ごろお持ちの地図や各種地点情報に関するお悩みや疑問についても、随時ご相談を承ります。

本展示会のご来場は無料です。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
※株式会社マップルの展示ブースは「24」です。

関連製品・サービス

SMD26_3x2

スーパーマップル・デジタル
豊富な情報と多彩な機能を備えたインストール型パソコン用地図ソフト。発売開始以来、高品質な地図と使い勝手の良い機能により多くのお客様からご支持いただいている地図ソフトのスタンダードです。GIS(地理情報システム)のエントリーモデルとして、手軽に導入・ご利用いただけます。

AdobeStock_279747808-1024x685

ルートナビゲータープラス
ドライバー不足の解消を課題を解決する、最新の運行管理・カーナビパッケージ。車両動態管理やルート作成、走行時のナビゲーションまで幅広くカバー!新人ドライバーや代走ドライバーの運行を強力にサポートしつつ、業務効率化を図ります。

MVT_1032X729

マップルのベクトルタイル×MapLibre
長年に渡る地図出版で培ったマップルの地図デザインをベクトルタイル形式で構築し、さらにWebブラウザ向けに優れた表現力を持つ地図ライブラリである『MapLibre』を使った地図表現を提案します。不動産・観光・運送など、さまざまな業務シーンでの活用が期待できる新たな背景地図です。