ソリューション

おかえりQR(自治体・法人向け) 

地域における認知症高齢者の迷子対策や子供の見守りに関する課題を、
地図会社の「マップル」が解決いたします。

「おかえりQR」は、2018年の発売以来、大変多くの方にご好評頂いているQRコード付きシールを活用した認知症高齢者の方の迷子見守りサービスです。また、災害時の子供の迷子対策にもご活用いただいております。
本サービスは自治体様の「認知症高齢者見守り事業」や企業様のノベルティやブランディングなどにもご活用頂くことが出来ます。
自治体様や企業様のロゴやアイコンなどを用いたオリジナルデザインのQRシールを作成してご提供します。地図の会社だからこそできる本サービスを、是非、ご利用ください。

※「おかえりQR」のサービスに関する詳細はこちらの一般向けサイトからご確認ください。おかえりQR一般向けサイト→https://www.mapple-search.biz/

認知症の行方不明者は年々増加しており、今後の高齢化社会の中で大きな課題の一つとなっております。地図会社である私たちに何か出来ることが無いか考えた結果、サービス化したのが「おかえりQR」です。2019年には「認知症と家族の会」に加盟、2020年にはクラウドファンディングでの目標金額も達成し、現在も各関連団体や認知症のご家族の方から大変多くの支援の声をいただいております。
クラウドファンディングのページはこちらからご確認ください→https://readyfor.jp/projects/okaeriqr

マップルは「おかえりQR」を通じて、全国の自治体様や企業様と連携しながら、認知症の方をみんなで見守る地域社会を実現し、私たちマップルの想いでもある<誰もが安心しておでかけできる社会の実現>に貢献していきたいと思います。

おかえりQRのご利用にあたってのポイント

① システム運用費や地図利用料などは一切掛かりません。また個人情報の管理なども一切不要ですので手間が掛かりません。
② 発見者から直接ご家族に連絡が入りますので、専用コールセンターや専任担当者の設置、土日祝日の対応なども不要です。
③ 最短2週間での納品が可能です。※スタンダードデザインの場合。
④ シールのデザインを自由にカスタマイズ出来ますので、自治体や企業のロゴなどの認知向上にも寄与します。
⑤ シールのみでなく、専用キーホルダーや革製品など各種加工にも対応しております。

自治体や企業のテーマカラーやロゴを活用した
オリジナルデザイン

企業ロゴやご当地キャラクターを使用したコラボデザイン版を制作し、地域への貢献をお考えの企業や団体様と一緒に地域の方々へ安心をお届けします。シールのデザインや大きさなどご要望に応じて、ご提案いたします。

実際のサービスの流れをデモサイトでご体験ください

QRコードをスマートフォンでお読み取りください。
※こちらのデモはあくまで画⾯上でサービスの流れを体験頂くものですので、実際の発⾒連絡メールは届きません。

是非、地域へのご導入やタイアップについてご検討いただければと思います。認知症の方の迷子対策に関するご相談なども承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

タイアップ事例

第一生命保険株式会社さま

「おかえりQR」を用いた社会貢献および地域活性化策として、B.LEAGUE所属のプロバスケットチーム「群馬クレインサンダーズ」マスコット「サンダくん」を使用したコラボデザインおかえりQRを、第一生命太田支社から群馬県の太田市、みどり市、大泉町、千代田町、邑楽町に寄贈。

プレスリリース:https://www.mapple.co.jp/18987/

所沢市さま、株式会社セブン-イレブン・ジャパンさま

道に迷った認知症の方を家族にお繋ぎすべく、「所沢市地域でみまもり支え合い事業 『トコろんおかえりQR』に関する連携協定書」を、所沢市、セブン-イレブン・ジャパン、マップルの3者で締結。
所沢市が「トコろんおかえりQR」の普及・認知促進を担い、マップルが「トコろんおかえりQR」の企画制作を担当、市内40店舗のセブン-イレブンで「トコろんおかえりQR」シールを一般販売。

プレスリリース:
https://www.mapple.co.jp/18052/

#特注デザイン #共同事業 #市民サービス

第一生命保険株式会社さま

太田市マスコットキャラクター「おおたん」を使用した特注デザインのおかえりQRを、第一生命保険株式会社太田支社より受注。
「おおたん」版おかえりQR 1,000部を、第一生命太田支社が太田市に寄贈。
太田市は市役所および市内9カ所の「地域包括支援センター」で市民に配布中。

プレスリリース:
https://www.mapple.co.jp/15282/

#特注デザイン #市民サービス

エフエム山口さま 太陽石油さま

「おかえりQR」について、エフエム山口と地域貢献を目的とした共同事業契約を締結。
協賛企業第一号として、太陽石油株式会社が、山口県宇部市・山陽小野田市に対し、「おかえりQR」を寄贈。

■エフエム山口との共同事業の主な取り組み例
・FM山口公式キャラクター「緑山タイガ君」バージョンのおかえりQR制作、配布
・情報番組内でおかえりQRの趣旨告知、ラジオCM(マップル提供)放送
・山口県に縁のある企業に向け、「おかえりQR」を自治体に寄贈する協賛を募集
・県庁・自治体や山口県警などに働きかけ、おかえりQR認知向上・迷子発見率向上、災害時の安否確認への活用を促進

プレスリリース:
https://www.mapple.co.jp/12837/
エフエム山口:
http://www.fmy.co.jp/

#特注デザイン #共同事業 #市民サービス

西武鉄道株式会社 さま

西武鉄道株式会社が西武線沿線に展開している認可保育所「Nicot」(ニコット)の、新入園児へのお祝い品として、特注デザインのおかえりQRを制作、納入。
新入園児へのお祝い品に、安心の一助を提供する「おかえりQR」の採用が決定、特注デザインでの制作・納品が実現。

プレスリリース:
https://www.mapple.co.jp/13663/
保育施設「Nicot」:
https://www.seiburailway.jp/guide/life/childcare/

#特注デザイン

鈴鹿明神社さま ほか全国22社寺

鈴鹿明神社および御守りメーカーと共同開発した特製御守り「おかえりQRお守り」を、2021年1月1日より、全国22の社寺にて販売開始。
QRシールを同梱することで、ご利益と共にご家族に安心を授ける御守りが実現。
御守りに貼ることで身に着けやすくなり、台風や豪雨など災害時の安否確認や、迷子、登山でのアクシデントなどの際、より自然な形でご家族へ居場所を伝えることができる。

プレスリリース:
https://www.mapple.co.jp/12571/

#特注デザイン #コラボレーション

公益社団法人 認知症の人と家族の会さま クラウドファンディング

クラウドファンディングを利用して、47都道府県の「おかえりQR全国ご当地キャラクター版」を制作。
「おかえりQR全国ご当地キャラクター版」を、「公益社団法人認知症の人と家族の会」へ寄贈。

クラウドファンディング運営サイト「READYFOR」:
https://readyfor.jp/projects/okaeriqr/announcements/153803

#コラボレーション #イベント活用
お問い合わせ